ドジョウと言えば柳川鍋 … / ささやかなベランダビオトープ

< 柳川鍋 >       
< 柳川鍋 >       

 

 

時折、ペットショップでドジョウを見かける。

 

” ドジョウ ? ”

 

ドジョウといえば喰い物でしょ。

 

かつて、職場近くの飲み屋で『 柳川鍋 』を出す店があった。

 

『 柳川鍋 』は、福岡県柳川市の名物料理の一つでだ。

 

この地域では、古くからウナギ、ドジョウが食べられていた。

 

ドジョウはウナギに劣らない滋養があり、加えて値段も手頃であることから庶民に好まれてきたという。

 

春から初夏がドジョウの旬になる。

暑い夏を元気に過ごすための料理だったともいわれる。

 

柳川鍋は、臭みを抜いたドジョウを丁寧に下処理し、ごぼうなどとともに煮込んで、卵でとじる料理だ。 

 

子供ころ、小川ですくったドジョウの体色はうなぎと同様に茶褐色で、背部に不明瞭な斑紋をもつ。 

 

そんなドジョウを使った醤油味の卵とじは美味しかった … 

 

 

 

 

そうしたこともあってか、時々、ペットショップで見かけるウーパールーパーのようなピンク色の「ヒメドジョウ」の容姿はちょっと受け入れがたかった。 

 

 

水槽でメダカなど飼っていた頃、ドジョウを飼おうなんて考えもしなかったが、ビオトープとなると話は別だ。

 

” ドジョウはビオトープに向いている ” という方がいる。 

どうなんですかね  … 真偽のほどは不明。

 

先だってアミュプラザ博多のペットショップを覗くと、ドジョウが売られていた。

 

ピンク色したドジョウが1,320円、茶褐色の縞ドジョウは1,100円。 

一匹でこの値段。無理です、とても買えません。

 

 

本日、ホームセンターに寄ったところ、ドジョウ一匹598円。

たぶん『 ヒドジョウ (緋鰌 )』だと思う。

 

ちなみに、トップの写真は『 アルビノ ドジョウ 』だ。 

 

アルビノとは、人間の場合、目と皮膚と毛髪をはじめとした全身、または目のみが、先天的にメラニン色素をつくれない、もしくは少ししかつくれない体質のことだ。

 

その違いは、ヒドジョウは眼が黒くて、アルビノドジョウの目の色は赤いということらしいが、結局の所、詳細はよく解らんです。

 

まぁこの価格だし、ビオトープのメンバーとしてはいいかな …

 

目の色は赤より黒の方が愛嬌を感じるし、じっくり観察してみると輝くようなオレンジ色の体色は思いのほか綺麗だ。

 

で3匹購入。体長は、4~5cmほどだが、成長すると15cmほどになるらしい。

 

図らずも、結構好きになった。

新居に馴染んでくれるといいが …

 

 

 

「 ー  ささやかなアクアリウム & ベランダビオトープ  ー はこちら>