ー 終点で、降車ボタンの必要はありません !! ー

< 出典  西鉄グループ >  
< 出典  西鉄グループ >  

 

 

仕事帰りのバス。

 

” 次は、駅前1丁目、駅前1丁目です。お降りのお客様はお知らせ下さい ”

 

< ピンポ~ン >

 

 

そして、

” 次は、博多駅、博多駅終点です ”

 

< ピンポ~ン >

 

 

何故、押すかな   … 終点でしょ。

バスは、終点で必ず止まるもんでしょ  …

 

3~4日に1回は、ボタンを押す人がいる。

 

分かりきったことだが、『 終点 』とは、

〘名〙 いちばん終わりのところ。最終の地点。特に、列車・バスなどが、最後に行き着く停留所や駅。 < 精選版 日本国語大辞典 >

 

 

" 外国人の観光客じゃないの ? " 

 

いやいや、コロナ禍で外国人の観光客なんてまるでいなかった時も、誰か押してた。

 

 

 

 

そして今日の帰り。

 

” 次は、博多駅、博多駅終点です ”

 

< ピンポ~ン >

 

するとバスの運転手さんがすかさず、

 

” 終点で、降車ボタンの必要はありません ” と。

 

おぉっ、言いましたか。

 

これまで何度かこの運転手さんのバスに乗っている。

特徴のある声と個性的な口調が記憶に残ってる。

 

 

 

 

かつて、コロナ禍の真っ直中、外出自粛、飲食店の営業自粛、黙食  …  などなど、日本全体が感染防止に神経質になっていた頃のこと。

 

二人の女性がバスに乗ってくる。

並んでつり革に掴まるや否や、小さいとは言えない声で喋り始める。

同じ職場と思えるお二方。他愛ない世間話を延々と喋り続ける。

 

その方々、毎度そうだ。

 

すると、この運転手さんが、

 

” コロナ感染防止上、緊急の場合を除き、車内での会話はお控え下さい ”

 

 <ペチャクチャ … >

 

” コロナ感染防止上、緊急の場合を除き、車内での会話はお控え下さい !”

 

 < ペチャクチャ … >

 

” コロナ感染防止上、緊急の場合を除き、車内での会話はお控え下さい !! ”

 

 < …… >

 

そんなこともあった。

この運転手さん、なかなかやる人だ …

 

 

それはさておき、終点のピンポン。

 

あえて言わなくたってと …

不寛容とかいう人もいるだろう

 

しかし私は、心の中で拍手。啓蒙の一環でしょ。

 

 

ちょっと考えればわかること。

何かにつけ、こうした類いのことが多くなってる気がする。

 

これも、日本人劣化の現れかな …