HARIO『 茶茶急須 』で粟を洗う / 雑穀を食べる vol.5

 

 

朝食はパンが多かった。

 

ご飯だと、やや重く感じるようになったからだ。

 

少し前から、粟の粥も食べるようになった。

 

粟の効用は今さら言うまでもないが、消化がよくて栄養価も高い。

 

さらに、美容効果、デトックス、ダイエットにも効果があるとかで、数年前、チョットしたブームにもなった。

 

 

 

 

そんな中、ネットの書き込みを見て驚いたことがある。

 

” ザルで洗ったら、網目から粟が流れ出て大変 … もう粟なんて絶対買いません "

 

悲しくなった。

 

粟に限らず、数年前からこうした類いの書き込みを少なからず目にするようになった。

 

粟粒とザルの目の大きさ、見れば分かるんじゃ …

おまけに、どう対処していいか解らない …

 

自らの無知と知恵のなさを棚に上げ、とにかく買った商品へ不満をぶちまける。

 

何とも  …

 

 

  

 

粟を洗うのにザルは使わなくても、ボウルを使ってそっと洗えばいいのだが …

 

私の場合、粟粥ではせいぜい50~100g程度の量しか使わない。

なので今は、HARIOの『 茶茶急須 丸 容量450ml 』を使っている。

 

耐熱ガラスで、紅茶やハーブティー用で使っていたもの。

近頃は出番が減っていた急須だが、網目が細かい。

 

急須ごとキッチンスケールに乗せ、網に粟を入れて必要量を計量。

水を入れ、指で洗って水を捨てる。これを数回繰り返す。

異物も見つけやすいし、少々雑でも粟が流れ出ることはない。

 

 

      ※      ※      ※

 

 

粟粥と言えばザーサイ、ゴマ昆布もいい。

 

目玉焼き、めざし、ソーセージ等々 …

 

何にでもよく合って、栄養のバランスも取りやすい。

 

” 諸穀のなかにおいて、もっとも精好なり " (『 続日本紀 』)

 

奈良時代前期の元正天皇の言葉どおりだ。

 

 

 

「 ー  雑穀を食べる  ー 」はこちら>