staub ご飯と白杉 おひつ (のせ蓋) / ストウブで料理

 

 

塩ジャケ、ハンバーグ、焼き肉  …

少しおかずを口に入れ、続いてご飯を口に運ぶ。

 

噛むにつれ、ご飯のでんぷんが麦芽糖に変わり、えもいわれぬ味わいとなる。

ご飯は、日本が世界に誇る主食だ。

 

これまで、炊飯専用の 文化鍋土鍋などを買ってご飯を炊いてきた。

粒が立ち、ふっくらとして、甘みがあるご飯 … 美味しい …

 

 

最近買ったstaubで、何度かご飯を炊いた。

 

中々いい。

文化鍋や土鍋に負けてない。

手がかからず炊きやすい。そして、冷めてもうまい。

 

と言うか、少し時間が経った方が美味しいかも …

 

これは少し手をかければ、もっと美味しく食べられるのでは …

と、久しぶりにおひつを取り出した。

 

このおひつ、10年前に買ったものだ。

 

 

      ※      ※      ※

 

 

木製おひつには、2つの形がある。

 

桶よりも大きな蓋をかぶせる「 江戸びつ 」 

そしてもう一方は、蓋が桶にかぶらない、乗せるのタイプの「 のせ蓋 」

関西で多く使われている。

 

機能的に大きな違いはない。どっちが使いやすいと感じるか、もしくは好み。

 

で、蓋を取るときの所作を思い浮かべると、江戸びつならば両手で蓋を取らなければならない。

 

ん~、何となく男っぽくない。

おひつの蓋は、片手で握って取るものでしょ …

 

ってことで選んだ「 のせ蓋 」の杉のおひつ。

ほのかに杉の香りがして、よりご飯を美味しくしてくれる。

 

ところが、買った頃からべらぼうに仕事が忙しくなって、出番が少ない道具。

今日は、久々の出動。

 

 

       ※      ※      ※

 

 

ピカピカに炊き上がった。

 

おかずは、鯛ゴマ、辛子明太と漬物のみ。

大げさなものはいらない。

 

あらためて、ご飯は美味しい。

 

 

 

 

「 おひつを買って、ご飯を食べる !!  -   ごはんのこと vol. 3  ー  1.0 L 白杉 おひつ (のせ蓋) 5.0合  国産木製  - はこちら>

 

 

「 ごはんのこと  vol. 2  -  うまいご飯を炊く  - はこちら>