番外編 : 博多皿うどんと味噌ラーメン

<博多皿うどん>

 

 

かつて、筑紫野市の西鉄朝倉街道駅近くに「たけちゃんラーメン」という店がありました。

 

飲んだ後に、上司に連れられ入ったのがきっかけで通うように。

 

その店の餃子には特徴があって、餃子一つの大きさがバナナ1本ほどもあり、それ3個で一人前。

 

大将は、福岡市の「福新楼」の元料理人だったと思う。

 

小さなお店でしたが、地元では結構な人気店でした。

 


 

 

そしてこの「たけちゃんラーメン」の皿うどんは、なかなかの逸品で、勤め帰りによく立ち寄り食べたものです。

 

ある時大将に、「家でこのように美味しい皿うどんを作ることはとてもできません。」と言ったところ、「そんなことはないよ。それなりにできるよ」と、そして、おおまかに作り方を教えてもらいました。

 

 

麺は、スーパーの麺でかまわない。それをしっかりと焼き、具を炒めたら、そこにスープを入れ、麺にたっぷり吸わせる。麺と具を絡めればできあがり…と。

 

それから自分で作るようになりました。

 

 ①スープは、味覇(ウェイパー) をベースに、オイスターソースなどを加えてあらか

  じめ用意。

 

 ②チャンポン麺をしっかりと揚げ焼きして中の水分を飛ばし、外に取り出す。

 

 ③具の、豚コマ、キャベツ又は青梗菜、イカ、すり身の天ぷらや蒲鉾、きくらげな

  どを炒め、麺を戻し入れる。

 

 ④そこに、用意しておいたスープをお玉一杯分ほどかけ、麺がスープを吸ったら、

  具と炒め合わせ、塩・コショウで味を調えれば出来上がり。

 

 

家で作るものとしては、結構美味しいです。今でも、たまにこしらえます。

  

皿うどんが大好きなのは、麺を焼き、味を吸わせる作り方に、「想夫恋の焼きそば」との共通点を感じているからかもしれません。

 

色々なお店で食べますが、かつて、中州1丁目南新地入り口にあった「まりもラーメン」の五目皿うどんを除きけば、この「たけちゃんラーメン」の皿うどんのような味には中々出会えません。

 

 

 

<男子弁当のブログ「直伝 !! 五目海鮮皿うどん弁当」はこちら> 

 

 

<味噌ラーメン>

 

ラーメン党、ラーメン通ではありませんが、ラーメン好きです。

 

福岡のラーメンと言えば、「長浜ラーメン」ですが、私は若い頃から味噌ラーメンが好きでした。

 

30代40代、博多中州でよく飲んでいた頃、シメはいつも、中州一丁目南新地入り口にあったラーメン店の「まりも」(正確な名前は覚えていません)でした。

 

この店の味噌ラーメンは、うま味が深くかつ濃厚。「味噌バターコーン」が好きでした。

 


 

 

シメでは、ほとんど場合、またビールを飲みます。しかし、飲み過ぎたあとにビールと味噌ラーメンだと、お腹がガバガバになってしまう。

 

そこで、何時からか五目皿うどんを注文するようになりました。

 

皿うどんだとビールのあてにもなるし、お腹も丁度良い具合に収まる。この五目皿うどんも美味しかったですね。けれど、残念なことに数年前に閉店してしまいました。

 

味噌ラーメンが食べたくなって、福岡市中央区の「○○まりも」に行ってみましたが、何か、ちょっと違ってますかね。

 

南新地入り口の「まりも」が中州4丁目に移って「地鶏流めん道場まりも」という店となって営業していると聞いたのですが、近頃は、中州で遅くまで飲むことがないので、食べたことはありませんが行ってみたいですね。

 

この頃、味噌ラーメンが食べたくなった時は、土曜か日曜の昼間、上川端商店街にある創業38年の老舗店「川端どさんこ」にもっぱら行っています。超人気店ですので、昼時に行くと30分待つことになります。開店の11時15分に行きます。

 

 

 

 

<「- 『 川端どさんこ 』でみそラーメン -」はこちら>

 

<「番外編:紅しょうがと味噌ラーメン、そして想夫恋の焼きそば」はこちら>
<「番外編:長崎ちゃんぽん リンガーハットの功績」はこちら>